1923連続講座
~ 全3回「後から配信」あり・字幕付き ~
※リアル参加できなくても
最終締切4月1日 17時までのお申込みで
全3回「後から配信」が視聴いただけます
1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動は毎月【学びの場】を開催し、好評いただいております。参加された方から「基礎を学びたい」とのお声を多数いただきました。それを受けて、このほど学びの場をより深く理解してもらうために、連続講座『近代日朝関係史への視座:明治維新から関東大震災まで』を開催することになりました。
Peatixチケット enzokukouza1.peatix.com
◆ 講 座 趣 旨
明治維新以降、日本の敗戦までの77年間の日朝関係の歴史について、以下の3点から考えます。
・視点1 朝鮮侵略の歴史過程/そのなかでの植民地支配責任に関わる暴力の実態
・視点2 日本における植民地主義的な朝鮮観の形成
・視点3 近代朝鮮の近代思想と民衆・民族運動の展開
◆ 日程 / 各回テーマ
第1回:2月21日(水)19時~ 完全オンライン(後から配信あり)
「日本の朝鮮侵略と危機のなかの朝鮮ー明治維新から日清戦争まで」
第2回:3月13日(水)19時~ 完全オンライン(後から配信あり)
「植民地化と国権回復運動の時代ー大韓帝国成立から「韓国併合」まで」
第3回:3月31日(日)14時~ ハイブリット(後から配信あり)
・視点1 朝鮮侵略の歴史過程/そのなかでの植民地支配責任に関わる暴力の実態
・視点2 日本における植民地主義的な朝鮮観の形成
・視点3 近代朝鮮の近代思想と民衆・民族運動の展開
◆ 日程 / 各回テーマ
第1回:2月21日(水)19時~ 完全オンライン(後から配信あり)
「日本の朝鮮侵略と危機のなかの朝鮮ー明治維新から日清戦争まで」
第2回:3月13日(水)19時~ 完全オンライン(後から配信あり)
「植民地化と国権回復運動の時代ー大韓帝国成立から「韓国併合」まで」
第3回:3月31日(日)14時~ ハイブリット(後から配信あり)
「植民地支配と民族運動ー武断政治・三・一運動から関東大震災へ」
※第3回の会場は、申込みいただいた方へ事前にお知らせいたします。
★第3回の終了後は、懇親会(有料)を予定しています。
★第3回の終了後は、懇親会(有料)を予定しています。
◆ 講師プロフィール
愼蒼宇(シン・チャンウ)さん
法政大学社会学部教授 専攻:朝鮮現代史。
著書に『植民地朝鮮の警察と民衆世界(1894-1919)「近代」と「伝統」をめぐる政治文化』(有志舎)
著書に『植民地朝鮮の警察と民衆世界(1894-1919)「近代」と「伝統」をめぐる政治文化』(有志舎)

◆ 申込み締切り
第一次締め切り(各回開始30分前→リアルタイム参加が可能)
・第1回:2024年2月21日 18時30分
・第2回:2024年3月13日 18時30分
・第3回:2024年3月31日 13時30分
最終締め切り(後から配信のみ視聴可能)
2024年4月1日17時00分
※全ての回の「後から配信」がご視聴頂けます)
【 参加方法と留意事項 】
・参加方法は、第1回と第2回がオンライン配信のみ、
第3回がハイブリッド(会場&オンライン)開催です。
・お申込みされた全ての方が「後から配信」を視聴いただけます。
・お申込みされた全ての方が「後から配信」を視聴いただけます。
尚、録画映像を若干編集などしますので、「後から配信」のお知らせに数日がかかる場合があります。ご了承ください。
★下記の「確認・留意事項」を必ずご確認いただき、お申込み下さい
《 共通の確認・留意事項 》
・お申込みはチケット1枚でお一人の参加・視聴となります。
・関係者以外の方の配信映像の無断撮影・録画・録音行為は禁止です。
・配信用URLや配布資料などの転送、SNSなどネット上への転載は禁止です。
※発覚した際はイベントを中止する事があります。
《 会場参加の確認・留意事項 》
・事前申し込み無く来場されてもご入場は出来ません。ご了承ください。
・お守りいただけない方、ならびに進行を妨げる方は、主催者側の判断によりご退場いただく場合がございます。
・最終日、会場参加者の方は講座終了後に懇親会(有料)を用意しています。
《 オンライン配信の確認・留意事項 》
・配信用URLと資料は、当日の約30分前(第一締め切り後)に、メールにてお送りします。
・配信中に、配信トラブル等やむを得ない事情によりURLを切り替え変更する場合があります。
その場合、変更したURLはメールでお送りしますので、必ずメールを確認出来る状態でお願いします。
・配信中に変更のお知らせメールを確認出来ない方は、必ず事前に主催者側にお知らせください。
《 共通の確認・留意事項 》
・お申込みはチケット1枚でお一人の参加・視聴となります。
・関係者以外の方の配信映像の無断撮影・録画・録音行為は禁止です。
・配信用URLや配布資料などの転送、SNSなどネット上への転載は禁止です。
※発覚した際はイベントを中止する事があります。
《 会場参加の確認・留意事項 》
・事前申し込み無く来場されてもご入場は出来ません。ご了承ください。
・お守りいただけない方、ならびに進行を妨げる方は、主催者側の判断によりご退場いただく場合がございます。
・最終日、会場参加者の方は講座終了後に懇親会(有料)を用意しています。
《 オンライン配信の確認・留意事項 》
・配信用URLと資料は、当日の約30分前(第一締め切り後)に、メールにてお送りします。
・配信中に、配信トラブル等やむを得ない事情によりURLを切り替え変更する場合があります。
その場合、変更したURLはメールでお送りしますので、必ずメールを確認出来る状態でお願いします。
・配信中に変更のお知らせメールを確認出来ない方は、必ず事前に主催者側にお知らせください。
-------------------------------------
<お問い合わせ>
主催:1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動
運営:一般社団法人東アジアピースアクション
事務局 kantou1923@gmail.com
(※すぐに回答出来ない場合がございます。ご了承ください)
主催:1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動
運営:一般社団法人東アジアピースアクション
事務局 kantou1923@gmail.com
(※すぐに回答出来ない場合がございます。ご了承ください)
Facebook https://www.facebook.com/1923Memory
(FBページ再設 2023-11-11)
Instagram https://www.instagram.com/1923kioku/
公式ショップ https://1923kioku.base.shop/
-------------------------------------