自己紹介

東京都, Japan
運営主体 一般社団法人東アジアピースアクション (1)東アジアでの真の和解と平和構築のための国際交流事業を行う。 (2)近現代の歴史的な事実に向き合い、加害と被害の双方の立場を乗り越え明るい未来を築いていく事を目的に若い世代を中心に活動をする。 寄付サイト:https://syncable.biz/associate/peaceaction

2024年6月24日月曜日

【1923アクション】第2回は7月8日(月)です!!

#1923アクション  スタンディング・デモ

第2回は都知事選の翌日
7月8日(月)です!

 Youtube / Instagram 
 ライブ配信(字幕付き)♬ 

ぜひ、周りにご周知ください!!
毎年追悼式が行われる9月1日に向けて
都知事に対する「追悼文だせ!」の
アクションをします。



 私たち〈1923記憶する行動〉こと〈1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動〉は、これまでたくさんの「学びの場」(講演会、学習会)、フィールドワークを企画・運営してきました。
   そして、2024年6月1日から毎月1日に スタンディング・デモ「#1923アクション」を開始しています。

★当日ご参加くださる方は、バナーなどをお持ちください!

★現場に参加が出来ない方は、オンライン配信視聴で応援ください!
オンライン配信、YouTubeとインスタグラムでやります。


【ライブ配信:日本語字幕つき】
Instagram 
YouTube




#スタンディング・デモ
#1923アクション
#追悼文

-------------------------------------
<お問い合わせ>
主催:1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動
運営:一般社団法人東アジアピースアクション
事務局 kantou1923@gmail.com

(※すぐに回答出来ない場合がございます。ご了承ください)
-------------------------------------

2024年6月16日日曜日

【学びの場 No.40】田中正敬さん「関東大震災朝鮮人虐殺100年を振り返る ― 昨年の追悼式、国会質疑などを中心に」

★ ハイブリッド開催・字幕付き ★
お申込みされた全ての方が
「後から配信」をご覧いただけます

 1923学びの場 № 40 

関東大震災朝鮮人虐殺100年を振り返る 

昨年の追悼式、国会質疑などを中心に


2024年20日(火19:00スタート
(会場での受付 開始30分前)
会場:リアルふぇみゼミ&カフェ

(アクセス詳細は文末)




■概 要
 震災百年目の2023年6月から今年の4月にかけて、 国会で朝鮮人、中国人虐殺について質疑が行なわれました。 虐殺があったことを認めよという質問に対し、政府は一貫して「 記録が見当たらない」と答弁したことが、 たびたび報道でも取り上げられました。
 政府はなぜ、どのような論理で事実認定を避けているのか、 そのことを確認した上で、 今日の答弁に至る過程も振り返ってみたいと思います。 実は戦後の質疑は数多くあり、 答弁の中には一部の虐殺を認めるような発言も見られるのです。
 こうした経緯を振り返った上で、 現状をめぐる課題について考えてみたいと思います。


■お申込み https://tana820.peatix.com/view

■お申込み締切
・第一締め切り:2024年8月20日18時30分
(開始30分前→リアルタイムでご参加いただけます)
・第二締め切り:2024年8月21日21時00分 
(後から配信のみ、ご覧いただけます)



■講師へのご質問について
事前に質問を受け付けます。下記のフォームにてお送りください。
質問フォーム https://forms.gle/faqrh3SExRgvXB3e7


■講師プロフィール
田中正敬(たなかまさたか)さん
専修大学文学部教員。
研究テーマ: 朝鮮近現代史、日朝関係史
研究の近況: 現在は1920年代の植民地期朝鮮、日朝関係について、その時代に起こったさまざまな出来事について、そしてその出来事が後の時代にいかに伝えられたのか、運動史、生活史とのかかわりあいを念頭に置きつつ研究をしています。

【共編著】『地域に学ぶ関東大震災』(日本経済評論社 2012年)
【共編著】 『関東大震災と朝鮮人虐殺』(論創社 2016年)
「植民地期朝鮮の専売制と塩業」(『東洋文化研究』13号、2011年3月)
「東京における関東大震災時の朝鮮人虐殺と流言」(伊藤俊介、小川原宏幸、愼蒼宇編『「下から」歴史像を再考するー全体性構築のための東アジア近現代史』有志舎、2022年)


◆ご参加の皆様へ◆
・企画は「会場&オンライン」または「オンラインのみ」での開催です。
・「後から配信」は、お申込みされた全ての方が視聴いただけます。
・「後から配信」は、録画映像を若干編集するため、お知らせに数日かかる場合があります。ご了承ください。
・下記の「確認・留意事項」を必ずご確認いただき、お申込み下さい。

 ご参加のみなさまへ 
・参加方法は、「会場&オンライン」または「オンラインのみ」です。
・「後から配信」は、お申込みされた全ての方が視聴いただけます。
・「後から配信」は、録画映像を若干編集するため、お知らせに数日かかる場合があります。ご了承ください。

★下記の「確認・留意事項」を必ずご確認いただき、お申込み下さい。

<< 共通の確認・留意事項 >>
・お申込みはチケット1枚でお一人の参加・視聴となります。
・関係者以外の方の配信映像の無断撮影・録画・録音行為は禁止です。
・配信用URLや配布資料などの転送、SNSなどネット上への転載は禁止です。
 ※発覚した際はイベントを中止する事があります。

<会場参加の確認・留意事項>
・事前申し込み無く来場されてもご入場は出来ません。ご了承ください。
・お守りいただけない方、進行を妨げる方は、主催者側の判断によりご退場いただく場合がございます。
・講座終了後に懇親会を用意しています。(有料:3000円〜4000円程度)

<オンライン配信の確認・留意事項>
・当日配信用URLと資料は、当日の約30分前(第一締め切り後)に、メールにてお送りします。
・配信中に、配信トラブル等やむを得ない事情によりURLを切り替え変更する場合があります。その場合、変更したURLはメールでお送りしますので、必ずメールを確認出来る状態でお願いします。
・配信中に変更のお知らせメールを確認出来ない方は、必ず事前に主催者側にお知らせください。


❏ 会場のご案内
会場名:リアルふぇみゼミ&カフェ
東京都北区赤羽南2丁目4ー7 鷹匠ハイツ403
(一般社団法人ふぇみゼミ&カフェ内)

・開始後に入場する方はインターフォンを鳴らさず直接お入りください。
・会場の目の前に有料駐車場があります。
※お電話など、開催会場へのお問合せしないようお願い致します。

お問合せは、主催団体〈1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動〉のメールアドレスの方にお問合せください。

<交通アクセス>
JR赤羽駅南口より、徒歩10分程度です。


-------------------------------------
<お問い合わせ>
主催:1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動
運営:一般社団法人東アジアピースアクション
事務局 kantou1923@gmail.com

(※すぐに回答出来ない場合がございます。ご了承ください)
-------------------------------------

2024年6月9日日曜日

【学びの場 № 39】ペンニョン「ペンニョンのゆかいな仲間たち〜虐殺と「ほうせんか」が引き合わせた人、過去・現在・未来〜」

★ ハイブリッド開催・字幕付き ★
お申込みされた全ての方が
「後から配信」をご覧いただけます


 1923学びの場 № 39 

ペンニョンのゆかいな仲間たち

虐殺と「ほうせんか」が引き合わせた

人、過去・現在・未来



2024年14日(15:00スタート
(会場での受付 開始30分前)
会場:アリラン文化センター

(アクセス詳細は文末)


■概 要
2021年冬から活動を開始しました。
 関東大震災時朝鮮人虐殺から101年目を迎える今年、これまでペンニョンが取り組んできたこと、墨田区八広の荒川河川敷にある「ほうせんかの家」に集まるペンニョンメンバーのこと、そしてペンニョンがいま考えていること等について、メンバーのお二人にお話をうかがいます。


■お申込み https://pen0714.peatix.com/


■お申込み締切
・第一締め切り:2024年7月14日14時30分
(開始30分前→リアルタイムでご参加いただけます)
・第二締め切り:2024年7月15日17時00分 
(後から配信のみ、ご覧いただけます)


■講師へのご質問を事前に受け付けます
イベント中でも可能です。


▪︎講師プロフィール
浅野百衣(あさの・もえ)さん

何者であるかなぜか言葉にできない、1989年生まれ。
 (優柔不断だから?)いま大切に思っていて、ちゃんと勉強したいことのひとつは「セックスワークisワーク」。おすすめの映画は「アメリカ通り」。
 「収容ではなく安心安全な暮らしを」「ぺんにょん」のメンバーですが、自分不信のためお休み中。追悼式でプンムルを叩き舞う「トッケビ」に参加してます。30を過ぎてカラスが好きになりました。


とれたてクラブさん
漫画家。名前の「とれたてクラブ」はペンネーム。
 代表作はフェミニズム漫画の金字塔『なかよしビッチ生活』(2022)や、関東大震災朝鮮人虐殺とパレスチナ連帯運動を眼差したBL作品『祈りとスキンケア』(2024)。ポッドキャスト『とれたてクラブとアリアリサのうんこうんこフェミニズムラジオ』を配信中。
 今年4月三軒茶屋のtwililightにて、台湾在住の在日コリアンでグラフィックデザイナーsaki・soheeさんと、アラブ文化との接点を作品に落とし込むオーストラリア在住イラストレーター・あないすみーやそこ さんとの3人展『僕の言葉を誰かが聞いてくれて人の上に落ちる薬莢が1g減るかもしれない…』(candlelight主催)を企画。同展示会タイトルは『祈りとスキンケア』上のセリフで、ゲイのミチくんと在日コリアンのユンジェくんが河原で出会い、過去と現在の虐殺について色々考える内容となっている。


◆ご参加の皆様へ◆
・企画は「会場&オンライン」または「オンラインのみ」での開催です。
・「後から配信」は、お申込みされた全ての方が視聴いただけます。
・「後から配信」は、録画映像を若干編集するため、お知らせに数日かかる場合があります。ご了承ください。
・下記の「確認・留意事項」を必ずご確認いただき、お申込み下さい。

 ご参加のみなさまへ 
・参加方法は、「会場&オンライン」または「オンラインのみ」です。
・「後から配信」は、お申込みされた全ての方が視聴いただけます。
・「後から配信」は、録画映像を若干編集するため、お知らせに数日かかる場合があります。ご了承ください。

★下記の「確認・留意事項」を必ずご確認いただき、お申込み下さい。

<< 共通の確認・留意事項 >>
・お申込みはチケット1枚でお一人の参加・視聴となります。
・関係者以外の方の配信映像の無断撮影・録画・録音行為は禁止です。
・配信用URLや配布資料などの転送、SNSなどネット上への転載は禁止です。
 ※発覚した際はイベントを中止する事があります。

<会場参加の確認・留意事項>
・事前申し込み無く来場されてもご入場は出来ません。ご了承ください。
・お守りいただけない方、進行を妨げる方は、主催者側の判断によりご退場いただく場合がございます。
・講座終了後に懇親会を用意しています。(有料:3000円〜4000円程度)

<オンライン配信の確認・留意事項>
・当日配信用URLと資料は、当日の約30分前(第一締め切り後)に、メールにてお送りします。
・配信中に、配信トラブル等やむを得ない事情によりURLを切り替え変更する場合があります。その場合、変更したURLはメールでお送りしますので、必ずメールを確認出来る状態でお願いします。
・配信中に変更のお知らせメールを確認出来ない方は、必ず事前に主催者側にお知らせください。


❏ 会場のご案内
文化センター・アリラン
新宿区大久保1丁目12−1 第2韓国広場ビル8階
※主催ではありません。会場への連絡はご遠慮ください
お問い合わせは、主催の「1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動」まで。

<交通アクセス>
山手線 新大久保駅より徒歩8分
西武新宿線 西武新宿駅北口より徒歩8分
地下鉄副都心線・都営大江戸線 東新宿駅A1出口より徒歩8分



-------------------------------------
<お問い合わせ>
主催:1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動
運営:一般社団法人東アジアピースアクション
事務局 kantou1923@gmail.com

(※すぐに回答出来ない場合がございます。ご了承ください)
-------------------------------------


2024年5月14日火曜日

【学びの場 № 38】内海隆男さん「関東大震災と朝鮮人虐殺-栃木県の場合—」

★ オンライン開催(字幕付き) ★
全ての方が「後から画配信」を見られます


  • テーマ 関東大震災と朝鮮人虐殺-栃木県の場合—
  • 講 師 内海隆男さん
  • 日 程 2024年6月15日(土)
  • 時 間 15:00~17:00(受付)
  • 参加方法 オンラインのみ ※字幕付き

  • お申込み https://tochigi.peatix.com/
    ★文末の「確認・留意事項」を必ずご確認のうえお申込み下さい

  • 締め切り 
    第一締め切り:2024年6月15日 14:30(開始30分前)
    (リアルタイム参加と「後から配信」視聴)
    第二締め切り:2024年6月16日 17:00
    (「後から配信」の視聴のみ)

  • 講師へのご質問 フォーム受け付け事前
    https://forms.gle/X7praR4nWCzkKaSY9
    ※事前でもイベント中でも可能です

 概 要 
<1923記憶する行動>では、これまで、関東大震災時の朝鮮人虐殺について、地域の現場から、東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬について学んできました。
今回の学びの場では、栃木での虐殺について、皆様と共に学んでいきたいと思います。

ーー☆栃木県における朝鮮人虐殺☆ーーー
在日本関東大震災罹災朝鮮同胞慰問団が「独立新聞」に発表し、研究者の山田昭次さんがまとめた数によると、関東大震災時、栃木県下では8人の朝鮮人が殺された。現在、入手可能な資料では、間々田駅で2人、小金井駅で1人、石橋駅で2人、東那須野駅(現在の那須塩原駅)で1人、計6人の朝鮮人が自警団らによって虐殺されたとされる。

この問題を調査、研究されている講師に栃木の現場からオンラインでお話いただきます。


講師: 内海隆男さん


 講師プロフィール 
広島県生まれ。大学卒業後、1983年から広島皆実高校で教員を勤める。
退職後に広島で朝鮮人強制連行調査活動を行う。
1990年12月に「広島の強制連行を調査する会」を発足。
10年前から栃木に移り住み、栃木の強制連行前史、関東大震災虐殺の調査を行っている。
著書に、『地下壕に埋もれた朝鮮人強制連行』(広島の強制連行を調査する会編、明石書店、1992年)、『朝鮮人強制連行調査の記録 中国編』(朝鮮人強制連行真相調査団編、柏書房、2001年)。
趣味はボウリングとグランドゴルフ、写真撮影



 ◆ 留意事項 ◆ 
・お申込みは、チケット1枚につきお一人の参加・視聴となります。
 ※一ヶ所で視聴される場合でも、人数分お申込みください。
・お申込み頂いた後のご連絡は、当会kantou1923@gmail.comより発信いたします。
・配信用URLと資料は、開催当日、お申込み全員に、当会メールでBcc送信いたします。
 ※送信は、開催1時間前と締め切り後の2回です。
・配信用URLと資料は、他者への転送・ネット上への転載は禁止です。
・関係者以外の方による配信映像の無断撮影・録画・録音行為は禁止です。
 ※発覚した際はイベントを中止する事があります。
・配信中に、配信トラブルなどの事情でURLを切り替え変更する場合があります。その場合、変更したURLを当会メールからお送りしますので、必ずメールを確認出来る状態でお願いします。
 ※配信中にメールを確認出来ない方は、必ず事前に主催者側にお知らせください。
・「後から配信」は、開催後日、お申込み全員に、当会メールでご案内いたします。
 ※録画映像を若干編集するため、お知らせまで数日がかかる場合があります。ご了承ください。


-------------------------------------
<お問い合わせ>
主催:1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動
運営:一般社団法人東アジアピースアクション
事務局 kantou1923@gmail.com

(※すぐに回答出来ない場合がございます。ご了承ください)
-------------------------------------

2024年5月13日月曜日

【1923アクション】6月1日より新プロジェクト開始!

〈1923記憶する行動〉新プロジェクト
スタンディング・デモ
「#1923アクション」開始!


Youtube / Instagram
ライブ配信(字幕付き)♬



私たち、〈1923記憶する行動〉こと〈1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動〉は、これまでたくさんの「学びの場」(講演会、学習会)、フィールドワークを企画・運営してきました。その参加者の多くから「アクションしたい!」とのお声をいただき、事務局全員一致で、2024年6月1日より毎月1日に スタンディング・デモ「#1923アクション」を開始することを決定しました。

まずは、
毎年追悼式が行われている9月1日が迫っているので、
小池都知事に「追悼文だせ!」アクションをします。

日時:2024年6月1日(土)18時30分スタート!
場所:新宿駅・南口

X (Twitter) https://twitter.com/1923kioku1923
Facebook https://www.facebook.com/1923Memory

★当日ご参加くださる方は、バナーなどをお持ちください!
★直接参加が出来ない方は、ライブ配信視聴で応援お願いします!




#スタンディング・デモ
#1923アクション
#追悼文

-------------------------------------
<お問い合わせ>
主催:1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動
運営:一般社団法人東アジアピースアクション
事務局 kantou1923@gmail.com

(※すぐに回答出来ない場合がございます。ご了承ください)
-------------------------------------

2024年3月17日日曜日

【学びの場 №37】金秀煥さん「ウトロで終わらない、ウトロの話」(差別と分断を乗り越えた小さな統一の力)

★ ハイブリッド開催・字幕付き ★
お申込みされた全ての方が
「後から配信」をご覧いただけます

 1923学びの場 № 37 

ウトロで終わらない、ウトロの話

 (差別と分断を乗り越えた小さな統一の力)

2024年22日(水19:00スタート
(会場での受付 開始30分前)

(アクセス詳細は文末)


■概 要
ウトロについて
在日コリアンの街ーウトロ
ここには在日コリアンの悲しい歴史と それを乗り越えた「小さな統一」の力があります。
ウトロ地区を通じて 人権と平和という普遍的価値から 歴史と現在、未来を考える
(ウトロ平和祈念館ホームページより)
1923記憶する行動では、2022年9月、朝鮮半島と日本の近現代史をより深く感じていくための【感じる場】の第1弾として、ウトロ平和祈念館を訪問しました。
 今回、改めて、ウトロでの貴重なお話をうかがいます。


■お申込み https://05utoro.peatix.com


■お申込み締切
・第一締め切り:2024年5月22日18時30分
(開始30分前→リアルタイムでご参加いただけます)
・第二締め切り:2024年5月23日21時00分 
(後から配信のみ、ご覧いただけます)

▪︎講師プロフィール
金秀煥(きむ・すふぁん)さん
1976年生まれ。幼少期から朝鮮学校で学び、朝鮮大学校政治経済学部卒業。
卒業後は民族団体に所属し、2010年からウトロ地区にある南山城同胞センターに勤務。
ウトロ地区では住民の生活支援とウトロを訪れる人びとの案内などを務め、現在はウトロ平和祈念館副館長。


■講師への質問について
下記の質問フォームにてお送りください。
※イベント中も可能です。


※主催者へのお問い合わせはメールにてお送りください
kantou1923@gmail.com


  参加方法と留意事項       
★下記の「留意事項」を必ずご確認いただき、お申込み下さい。

・参加方法は、「会場&オンライン」または「オンラインのみ」です。
・「後から配信」は、お申込みされた全ての方が視聴いただけます。
・録画映像を若干編集などしますので、「後から配信」のお知らせに数日かかる場合があります。ご了承ください。

<< 共通の留意事項 >>
・お申込みはチケット1枚でお一人の参加・視聴となります。
・関係者以外、配信映像の無断撮影・録画・録音行為は禁止です。
・配信用URLや配布資料などの転送、SNSなどネット上への転載は禁止です。
 ※発覚した際はイベントを中止する事があります。

会場参加の留意事項>    
・事前申し込み無く来場されてもご入場は出来ません。ご了承ください。
・お守りいただけない方、ならびに進行を妨げる方は、主催者側の判断によりご退場いただく場合がございます。
・会場参加者の方は講座終了後に懇親会を用意しています。(有料:3000円〜4000円程度)

オンライン参加の留意事項>  
・配信用URLと資料は、当日の約30分前(第一締め切り後)に、メールにてBcc一斉配信でお送りします。 ※kantou1923@gmail.com のメールを受信をできるよう設定をお勧めします。
・配信中に、配信トラブル等やむを得ない事情によりURLを切り替え変更する場合があります。その場合、変更したURLはメールでお送りしますので、必ずメールを確認出来る状態でお願いします。
・配信中に変更のお知らせメールを確認出来ない方は、必ず事前に主催者側にお知らせください。


●会場ご案内
会場名: Readin’ Writin’ BOOK STORE
住 所: 東京都台東区寿2丁目4-7
交 通:
・銀座線 「田原町駅」1番出口より徒歩2分
・都営バス 「浅草寿町」バス停より徒歩4分

  (店舗入り口)

2024年2月29日木曜日

【学びの場 №36】具良鈺さん「韓国社会と関東大震災朝鮮人虐殺」

★ オンライン開催・字幕付き ★
(全ての方に「後から画配信」あり)

 1923学びの場 № 36 

韓国社会と関東大震災朝鮮人虐殺



  お申込み https://skorea100.peatix.com


■概要
 関東大震災における朝鮮人虐殺100年目の2023年をきっかけ に、韓国社会では、人権NGO、人権財団、国会議員、弁護士、 学者、牧師らが中心となって、 朝鮮人虐殺を国際法上のジェノサイドと定義し、 真相究明と被害者名誉回復、 国際社会へのアクションおよび韓国市民社会における運動を連携する動きが活発化している。
 1923年の朝鮮人虐殺を普遍的人権課題と捉える韓国社会における動きと日本社会との連帯の必要性と、 この問題を日本と朝鮮半島のみならず国際社会における人権課題と捉える意義について、国際人権法の観点から紹介する。


日程 2024年417日(水)19:00 配信スタート
※オンラインのみ(会場はありません)


◆お申込み締切り◆

・第一締め切り:2024年4月17日18時30分
(開始30分前→リアルタイムでご参加いただけます)
・第二締め切り:2024年4月18日21時00分
(「後から配信」のみご覧いただけます)



🔲講師:具良鈺(く りゃんおく)さん
大阪弁護士会、日本弁護士連合会、弁護士、国際人権法LL.M( 英国)、高麗大学博士課程研究生(韓国)


■講師へのご質問を事前に受け付けます
イベント中でも可能です。下記フォームにてお送りください。





【 参加方法と留意事項 】
・参加方法は、「会場&オンライン」または「オンラインのみ」です。
・「後から配信」は、お申込みされた全ての方が視聴いただけます。
・録画映像を若干編集などしますので、「後から配信」のお知らせに数日かかる場合があります。ご了承ください。

★下記の「確認・留意事項」を必ずご確認いただき、お申込み下さい。

<< 共通の確認・留意事項 >>
・お申込みはチケット1枚でお一人の参加・視聴となります。
・関係者以外の方の配信映像の無断撮影・録画・録音行為は禁止です。
・配信用URLや配布資料などの転送、SNSなどネット上への転載は禁止です。
 ※発覚した際はイベントを中止する事があります。

<会場参加の確認・留意事項>
・事前申し込み無く来場されてもご入場は出来ません。ご了承ください。
・お守りいただけない方、ならびに進行を妨げる方は、主催者側の判断によりご退場いただく場合がございます。
・会場参加者の方は講座終了後に懇親会を用意しています。(有料:3000円〜4000円程度)

<オンライン配信の確認・留意事項>
・当日配信用URLと資料は、当日の約30分前(第一締め切り後)に、メールにてお送りします。
・配信中に、配信トラブル等やむを得ない事情によりURLを切り替え変更する場合があります。その場合、変更したURLはメールでお送りしますので、必ずメールを確認出来る状態でお願いします。
・配信中に変更のお知らせメールを確認出来ない方は、必ず事前に主催者側にお知らせください。



-------------------------------------
<お問い合わせ>
主催:1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動
運営:一般社団法人東アジアピースアクション
事務局 kantou1923@gmail.com

(※すぐに回答出来ない場合がございます。ご了承ください)
-------------------------------------

2024年2月25日日曜日

【学びの場 №35】明戸隆浩さん「ネット上のヘイトスピーチの現状と課題」

★ ハイブリッド開催・字幕付き ★

全ての方が「後から配信」をご覧いただけます

 1923学びの場 № 35 

ネット上のヘイトスピーチの現状と課題




2024年324日(15:00スタート
(会場での受付開始 14:30)

会場:リアルふぇみ・ゼミ&カフェ
(アクセス詳細は文末)


■概 要
国内外で歴史否定が関係する問題が頻発していますが、こうした否定は歴史だけでなく、日々繰り返される差別や加害についても行われます。「被害が誇張されている」「 差別される側に問題がある」「被害をでっち上げて利権を得ようと している」…ネット上にはこうした「差別否定」 の言説があふれていますが、それらを人権侵害として提起できる手段はいまだ十分ではありません。 今回の学習会ではこうしたことをふまえて、ネット上のヘイトスピ ーチの現状と課題について考えます。

■お申込み https://0324akedo.peatix.com/

■お申込み締切
・第一締め切り:2024年3月24日14時30分
(開始30分前→リアルタイムでご参加いただけます)
・第二締め切り:2024年3月25日17時00分 
(後から配信のみ、ご覧いただけます)

■講師プロフィール
明戸隆浩さん









大阪公立大学大学院経済学研究科准教授。専門は社 会学、社会思想、多文化社会論。近年の関心はヘイトスピーチやレ イシズム、とりわけネットやAIとの関連。
著書に『 テクノロジーと差別』(共著、解放出版、2022年)、『 レイシャル・プロファイリング』(共著、大月書店、2023年) など。

■講師への質問を受付ます
下記の質問フォームにてお送りください。
※イベント中も可能です。
https://forms.gle/GpbHscDs8EGWspHN7

  参加方法と留意事項    
・参加方法は、「会場&オンライン」または「オンラインのみ」です。
・「後から配信」は、お申込みされた全ての方が視聴いただけます。
・録画映像を若干編集などしますので、「後から配信」のお知らせに数日かかる場合があります。ご了承ください。

★下記の「確認・留意事項」を必ずご確認いただき、お申込み下さい。

<< 共通の確認・留意事項 >>
・お申込みはチケット1枚でお一人の参加・視聴となります。
・関係者以外の方の配信映像の無断撮影・録画・録音行為は禁止です。
・配信用URLや配布資料などの転送、SNSなどネット上への転載は禁止です。
 ※発覚した際はイベントを中止する事があります。

<会場参加の確認・留意事項>
・事前申し込み無く来場されてもご入場は出来ません。ご了承ください。
・お守りいただけない方、ならびに進行を妨げる方は、主催者側の判断によりご退場いただく場合がございます。
・会場参加者の方は講座終了後に懇親会を用意しています。(有料:3000円〜4000円程度)

<オンライン配信の確認・留意事項>
・当日配信用URLと資料は、当日の約30分前(第一締め切り後)に、メールにてお送りします。
・配信中に、配信トラブル等やむを得ない事情によりURLを切り替え変更する場合があります。その場合、変更したURLはメールでお送りしますので、必ずメールを確認出来る状態でお願いします。
・配信中に変更のお知らせメールを確認出来ない方は、必ず事前に主催者側にお知らせください。


●会場ご案内
会場名:リアルふぇみ・ゼミ&カフェ
東京都北区赤羽南2丁目4−7 鷹匠ハイツ403(一般社団法人ふぇみ・ゼミ&カフェ内)
・開始後に入場する方はインターフォンを鳴らさず直接お入りください。
・会場の目の前に有料駐車場があります。

<交通>
JR赤羽駅 南口 徒歩10分程度


-------------------------------------
<お問い合わせ>
主催:1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動
運営:一般社団法人東アジアピースアクション
事務局 kantou1923@gmail.com

(※すぐに回答出来ない場合がございます。ご了承ください)
-------------------------------------

2024年2月11日日曜日

【連続講座】全3回「近代日朝関係史への視座:明治維新から関東大震災まで」

 1923連続講座 

~ 全3回「後から配信」あり・字幕付き ~

※リアル参加できなくても
最終締切4月1日 17時までのお申込みで
全3回「後から配信」が視聴いただけます

 1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動は毎月【学びの場】を開催し、好評いただいております。参加された方から「基礎を学びたい」とのお声を多数いただきました。それを受けて、このほど学びの場をより深く理解してもらうために、連続講座『近代日朝関係史への視座:明治維新から関東大震災まで』を開催することになりました。



   お申込み ・詳細 
 
Peatixチケット enzokukouza1.peatix.com

   講師への質問  
(事前でも、イベント中でも可能です)


◆ 講 座 趣 旨 
明治維新以降、日本の敗戦までの77年間の日朝関係の歴史について、以下の3点から考えます。
・視点1 朝鮮侵略の歴史過程/そのなかでの植民地支配責任に関わる暴力の実態
・視点2 日本における植民地主義的な朝鮮観の形成
・視点3 近代朝鮮の近代思想と民衆・民族運動の展開


◆ 日程 / 各回テーマ 

第1回:2月21日(水)19時~ 完全オンライン(後から配信あり)
「日本の朝鮮侵略と危機のなかの朝鮮ー明治維新から日清戦争まで」

第2回:3月13日(水)19時~ 完全オンライン(後から配信あり)
「植民地化と国権回復運動の時代ー大韓帝国成立から「韓国併合」まで」

第3回:3月31日(日)14時~ ハイブリット(後から配信あり)
「植民地支配と民族運動ー武断政治・三・一運動から関東大震災へ」

※第3回の会場は、申込みいただいた方へ事前にお知らせいたします。
第3回の終了後は、懇親会(有料)を予定しています。


◆ 講師プロフィール 
愼蒼宇(シン・チャンウ)さん
法政大学社会学部教授 専攻:朝鮮現代史。
著書に『植民地朝鮮の警察と民衆世界(1894-1919)「近代」と「伝統」をめぐる政治文化』(有志舎)




◆ 申込み締切り 

第一次締め切り(各回開始30分前→リアルタイム参加が可能)
・第1回:2024年2月21日 18時30分
・第2回:2024年3月13日 18時30分
・第3回:2024年3月31日 13時30分

最終締め切り(後から配信のみ視聴可能)
2024年4月1日17時00分
※全ての回の「後から配信」がご視聴頂けます)



【 参加方法と留意事項 】
・参加方法は、第1回と第2回がオンライン配信のみ、
 第3回がハイブリッド(会場&オンライン)開催です。
・お申込みされた全ての方が「後から配信」を視聴いただけます。
尚、録画映像を若干編集などしますので、「後から配信」のお知らせに数日がかかる場合があります。ご了承ください。

★下記の「確認・留意事項」を必ずご確認いただき、お申込み下さい 

 共通の確認・留意事項 》
・お申込みはチケット1枚でお一人の参加・視聴となります。
・関係者以外の方の配信映像の無断撮影・録画・録音行為は禁止です。
・配信用URLや配布資料などの転送、SNSなどネット上への転載は禁止です。
 ※発覚した際はイベントを中止する事があります。

《 会場参加の確認・留意事項 》
・事前申し込み無く来場されてもご入場は出来ません。ご了承ください。
・お守りいただけない方、ならびに進行を妨げる方は、主催者側の判断によりご退場いただく場合がございます。
・最終日、会場参加者の方は講座終了後に懇親会(有料)を用意しています。


《 オンライン配信の確認・留意事項 》
・配信用URLと資料は、当日の約30分前(第一締め切り後)に、メールにてお送りします。
・配信中に、配信トラブル等やむを得ない事情によりURLを切り替え変更する場合があります。
 その場合、変更したURLはメールでお送りしますので、必ずメールを確認出来る状態でお願いします。
・配信中に変更のお知らせメールを確認出来ない方は、必ず事前に主催者側にお知らせください。


-------------------------------------
<お問い合わせ>
主催:1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動
運営:一般社団法人東アジアピースアクション
事務局 kantou1923@gmail.com

(※すぐに回答出来ない場合がございます。ご了承ください)
-------------------------------------